ねむねむくんの一口馬主ブログ

目指せ、G1勝利!~出資する愛馬をひたすら応援

ノルマンディーの四次募集に驚きのアノ馬が

週末の競馬は前回の記事で期待馬として紹介したパイロテクニクスが見事に新馬勝ち。重めの芝コースもパイロ産駒のこの馬には有利だったのかもしれませんが、直線一番人気だったヤマカツルビーを差し切り&突き放した脚には正直びっくりしました。鼻出血があったそうで、暫くは出走ができなくなってしまいましたが、安静にしてまた元気にレースに出てきてくれることを期待しています。

その他のロード馬はダメでしたー、残念。今年のラジオNIKKEI賞はかなりレベル高いでしょう、そんな中ロードアクシスくんも一生懸命走ってました。フィエールマンは無事ならG1馬になることでしょう。

また前回記事では出走することも紹介しておりませんでしたがYGG出資馬としては初出走だったキュアエンジェル(牝3)、無料提供馬だったのですが全くついていけず最下位。うーん、ブルーインベスターズから衣替えして様々な試みを行っており応援したいクラブではあるのですが、やっぱり勝負の世界は厳しいものです。

------

さて、本題のノルマンディーの追加募集について

なんと!「マリアズダンスの16」が募集されることになりました!

f:id:yuminemu:20180702184102j:plain

牝馬らしからぬ発達したトモ、いやー素晴らしい、相当なパワーがありそう。

この馬はPOG界隈では有名なdsk氏が5月のブログで記事に挙げていた馬なのですよね。そのOBS2歳スプリングセール2018では、1ハロン9秒台という1位タイのタイムを記録したんです。一瞬POGリスト入りも検討した馬で記憶に残ってました。

こちらがその動画

dskさんのコメント引用させていただきます。

岡田スタッドの2歳馬落札は
私が海外セールを見始めてからは初めてです。

驚きました。

母は3勝、米オークレーS(3歳牝・芝1700m)3着。

繁殖牝馬としては
5頭がデビューし3頭が勝ち上がっています。

父のShanghai Bobbyは
全米2歳チャンピオンですが、

まだ活躍馬は少なく
日本でも産駒は三頭がデビューして未勝利。

ただ貴重なHarlan's Holiday産駒ですから
繁殖牝馬としての価値は高そうです。

試走での1F9秒4/5は1位タイで
回転の速いフットワークが印象的。

Harlan's Holiday系は芝を走れる馬も少なくありませんが
このフォームならダートかな。

どの名義で走るかにまずは注目しています。

 結局、ノルマンディーでの募集となりました。ただ7.5万ドルでの落札、ということなので輸入などの諸経費含めても2360万の募集価格はちょっと強気!?ただ岡田牧雄氏のノルマンディーへのテコ入れという認識でよろしいかと思いますね。

他、5月のHBAトレーニングセール落札馬も2頭。

オンワードファニーの16
公開調教動画(248)23:28頃から
23.26秒(11.15秒) 454kg

ウエスタンデンコーの16
公開調教動画(236)11:42頃から
22.48秒(11.12秒) 440kg

タイム的には全体の中でも速い方、です。馬体も良いし例年のHBA出身馬よりも期待したくなっちゃいます。

その他6月生まれの岡田スタッド得意のマツリダゴッホ産駒の牝馬トラックマグナの16も馬体写真は好印象でした。

------

2016世代の出資はさすがにこれ以上は控えるつもりですが「ノルマンディーは四次まである」、というのは来年以降忘れないようにしなければ。

パイロテクニクスの新馬、あとロード馬達に期待

思いの外盛り上がっているサッカーW杯。日本代表が叩きN走目で大きな変わり身を見せたようで。セネガル戦のサッカーは本当に日本なのか?と疑いたくなるような華麗でスピードのある試合でした。今晩のポーランド戦も応援します。

宝塚記念は馬体重発表前にワーザー軸でたんまり馬券買ったのに何故か不的中。テイエムオペラオー死去で期するものがあったでしょうし、馬も調子良さそうだったにも関わらずミッキーロケットを相手に入れていないとは、、、高倉騎手のノーブルマーズは「ノーブルマーズってブルマ履いてない人達のことなの」という某インターネット掲示板でのスレタイに吹き出したこともあり抑えていたんですが。それにしても万全じゃない中2着まで追い込んだワーザーは流石の強さだったなぁ。

さてさて今週末の出走で注目している出資馬は、シルクホースクラブパイロテクニクス(牡2)です。

f:id:yuminemu:20171121201452j:plain

2018/06/27 <所有馬情報>

在厩場所:函館競馬場
調教内容:函館芝コースで27日に時計
次走予定:7月1日の函館・芝1,200m〔勝浦正樹

武藤善則調教師「函館までの輸送を無事クリアしてくれて、現地でも順調そのものです。普段の調教から勝浦騎手に跨ってもらっていますが、『いい馬ですね』と言ってくれましたよ。27日には函館の芝コースで追い切りを行いました。馬場状態が悪かったのですが、併走馬の外に併せて余裕で先着しました。最初の頃はまだ緩くて完成まで時間かかりそうだと思っていましたが、先週辺りから動きが変わってきましたね。美浦の坂路コースであれだけ動けるのですから、今の2歳馬の中では主力級と言っていいと思います。初戦からいいレースを期待しています」

 「今の2歳馬の中では主力級」という耳慣れない褒め言葉を頂戴しました。トップクラスとまでは言わないけど上位ということ、なのでしょうか。出資してる者としてはテンションの上がるコメントであります。しかし、パイロ産駒なんですが芝の新馬戦にでるのですね。

最新のパイロ産駒の累計出走データを確認しますと、
ダート:1764レース出走で142勝(勝率8.04%)
芝:524レース出走で24勝(勝率4.58%)

パイロ、思ったより芝も勝ってる!(ポジティブ)」

さてその、パイロテクニクスさん稽古もいいんですよ。水準クラスは動いていると思います。

出資の決め手は転載させていただいている募集時写真の均整のとれた馬体。繋が立ち気味なので恐らくダートの方が良いとは思うのですが、デビュー戦は芝を選択。この時期ならスピード能力を示してくれるのでは?という陣営の期待もあるのでしょうか。楽しみです。

血統的にはステイゴールドの母系に、パラダイスクリーククロフネフジキセキと割と国内では異系血脈と言える種牡馬を配合してきて、この度は父パイロというアウトブリードっぷり。母父がフジキセキなのでサンデーサイレンスが若干近いけど、もし奇跡的に種牡馬入りでもしちゃったらミスプロノーザンダンサーも奥の方なので配合相手には困らなそうですよ(超絶妄想)!!!上は走っておりませんが、北海道サマーセールでノーザンファーム様のお眼鏡にかなった馬ですし活躍に期待したいところです。

他では、ロード出資馬が大挙出走予定です。

前走はイケメンあややのどちらかというとクソ騎乗により4着だったロードレガリスが今度はダービージョッキーユーイチフクナガを鞍上に土曜中京7R芝2200m。

全然真面目に走らないし砂を被ったらイヤイヤしちゃう馬なのに池添さんの神騎乗で何故か前走2着に残ったロードスターダストが同じく池添騎手で日曜函館2Rダ1700m。

入厩当初は他馬に突進して相手に蹴られて鼻血を出したエピソードから個人的に「鼻血くん」と愛称をつけているロードヴォラーレが荻野極くん鞍上で日曜中京2Rの芝1600m。レース中は先頭ゴールに向かって突進お願いします。

上記3頭ともに初勝利、未勝利脱出のチャンスは充分あると思っています。レガリスはさすがに決めてほしい。。。

そして、ゼッケン当選したこともあり一口だけですがすっかり愛馬度数が高まっているロードアクシス酒井学騎手でラジオNIKKEI賞(G3)に。個人的に現3歳世代で一番の素質馬と感じているフィエールマンも出走で例年になく強い相手が揃った気もしますが、奥村豊調教師は「メンバーを見渡しても、十分に楽しみが持てるはず」という割とまんざらでもないコメントを出してくれました。フィエールマン相当強いと思うけどなぁ(笑)。調教自体は好調そうなので上位入線にコッソリ期待しております。

【トウショウボーイ vs テンポイント】伝説の宝塚記念(1977年)

今週末は宝塚記念ですね。それに因んで、というわけではないのですが以前からこのレースの動画を見ては「すげー!かっこいい!」とワクワクしている私なので、恐らくご存知の方も多いと思いつつもご紹介を。

f:id:yuminemu:20180619142720j:plain

1977年暮れの有馬記念テンポイントトウショウボーイに競り勝ったレースは日本競馬史に残る名勝負として語り継がれてますが、私が大好きなレースはその年の6月に行われた第18回宝塚記念です。以下Wikipediaより引用

この年の宝塚記念は出走頭数わずか6頭と少ないものの、出走馬はホクトボーイを除いて全て八大競走勝馬という豪華メンバーとなっていた。

1番人気のテンポイントは、当時東高西低だった東西所属馬の勢力状況の中で関西の期待を一身に担い「関西の星」と呼ばれていた。4歳時こそ皐月賞2着、東京優駿日本ダービー)7着、菊花賞2着、有馬記念2着と無冠に終わっていたが、古馬となったこの年はここまで天皇賞(春)を含む3連勝と好調を保っていた。単勝オッズは2.1倍と抜けた1番人気だった。

一方の2番人気・関東馬の筆頭トウショウボーイは、4歳時に皐月賞有馬記念を優勝。テンポイントにとって最大のライバルであった。有馬記念以降は骨瘤により休養を続けており、このレースがこの年の緒戦。この臨戦過程が不安要素とされての2番人気だった。

それから、僅差の3番人気は4歳秋に菊花賞テンポイントトウショウボーイを破ったグリーングラス菊花賞後の有馬記念には出走しておらず、年明け早々のアメリカジョッキークラブカップレコードタイムで完勝と力を見せていたが、その後は目黒記念(春)2着・天皇賞4着とひと息のレースを続けていた。

以下の人気は、前年の天皇賞(秋)勝馬有馬記念でも2頭に続く3着と力を見せたアイフル、前年のダービー優勝馬のクライムカイザー、この時点では八大競走未勝利のホクトボーイと続いていた。なお、アイフルはこの競走が引退レースであった。

▼そしてこちらがレース動画▼

www.youtube.com

 ご覧のようにトウショウボーイの逃げ切り勝ち。ラスト1000mが当時の日本レコードよりも速い57.6。上がり3Fも当時としては異次元の34.5というタイム。そりゃあテンポイント以外の馬がいくら当時のG1クラス馬といっても最後置いていかれてしまうのも仕方なし。(ただ、もしもマルゼンスキーに出走資格があって出てきたら、どうなったのでしょうか、とは思わされます)

こちらのツイートによると、ラップは

12.3-12.9-12.2-13.4-12.5-12.1-11.8-11.3-11.3-11.2-12.0

トウショウボーイが終始逃げているのでつまりトウショウボーイのラップでしょう。前半スローにしてのロングスパート。武邦彦騎手のペース配分も流石ですが、馬がべらぼうに強いから出来る芸当なのでしょう。11秒台が連続する異次元さにシビレます。ちなみに1977年のレースです。現代の競馬とは育成も馬場もペースも異なるのではないでしょうか。

寸評も転記させていただきます。

「各馬一斉のスタート。まずトウショウボーイが内目に切れ込み、先頭に立ち、50メートル行ったところで1馬身のリード。2番手テンポイント、3番手グリーングラス、以下アイフル、クライムカイザー、ホクトボーイの順。道中は全くのスローで隊列はそのまま変わらず。1/2マイルでグリーンがテンポイントの外に馬体を合わせにかかるや、トウショウは後ろを気にしながら差をあける。この時すでにアイフル以下は圏外。4角回ってまずグリーンが追い出すが、外にモタれて伸び足ひと息。その次に追い出したのがテンポイント。しかし、トウショウは手応え十分。1馬身半の差を3/4馬身まで縮めるのが精一杯だった。トウショウはゴール前も押えたままで楽々と逃げ切ってしまった。上り3ハロンが34秒5という驚異的なもの、やはり怪物である。(青木)」

続いて談話があります(カッコはねむねむ追記)

(1着トウショウボーイ
保田調教師・・・武君がうまく乗ってくれました。
武邦彦騎手・・・七分ぐらいの出来でこれぐらい走ったのは、驚きのひと言です。
(2着テンポイント)鹿戸騎手・・・この上りタイムではどうしようもない。
(3着グリーングラス)安田富騎手・・・なにせ相手が速すぎた。
(4着アイフル嶋田功騎手・・・今日はゴトゴトしてギコチなかった。
(6着クライムカイザー)橋口騎手・・・展開的に苦しかった。
(5着ホクトボーイ)久保敏騎手・・・相手のスピードが一枚も二枚も上です。

「七分くらいの出来で」とか言っちゃってますね(笑)。実際当時の新聞はテンポイントぐりぐり◎だったようですものね。調整不安は事実だったのでしょう。
また掲載順が5着と6着で入れ替わっているのはワザとなのでしょうか。”相手のスピードが一枚も二枚も上”というコメントは確かにインパクトがあります。ちなみにホクトボーイはその年の秋の天皇賞馬ですね。(どうやら人気順みたいですね、ホクトボーイは6番人気、クライムカイザーが5番人気でした)

トウショウボーイは映像や走破タイムを見てもちょっと時代を超越した速さを持った馬と感じていて、当時私は赤ん坊でリアルタイムでは見れませんでしたが、とにかくかっこよくて大好きです。サラブレッドカードとかを集めてた時期がありました。あとマルゼンスキーも異次元ですよね。テンポイントドラゴンボールでいうと人類代表格、という感じがします。物凄く強いクリリンくらい?ちょっとテンポイントファンに失礼かしら(笑)。あとトウショウボーイサイヤ人っぽくないですね。

TTは確かに化け物同士ではありますが、"超"化け物トウショウボーイに化け物テンポイントが挑む姿がドラマチックだったのかなぁ、と勝手に推察します。そんなトウショウボーイもこの秋の天皇賞(当時3200m)では乱ペースに巻き込まれて生涯唯一の7着大敗となってしまい、実はトウショウボーイも"馬"の子だった、と判明するのはこの先のことです。そんな経緯もあったので、年末の有馬記念では、きっと「トウショウボーイも頑張れ」と思っていたテンポイントファンも多く居たのでは?だからこそあの名勝負が感動を呼んだのではないでしょうか。

 

以上を踏まえた上での2018年宝塚記念の予想ですが、私の本命は「やっとワザワザ来日してくれてありがとう!」という訳で香港のワーザーです。(まるで脈絡なし)

2頭の引退が発表されました(ブライターデイズ他)

前回記事にしたロードアクア、見事な新馬勝ち。嬉しいです。それにしても地震が怖いですね。

さて、先週は2頭の出資馬引退が発表されました。

ブライターデイズ・3歳牝馬~ノルマンディーオーナーズクラブ

f:id:yuminemu:20180613183136j:plain

2018/6/15 (引退)
★6/13(水)川崎・ムーンストーンフラワー賞(地方交流・3歳未勝利・ダ1400m・牝馬限定)笹川翼騎手 結果11着

昨日14日(木)午後、歩様チェックの際に跛行の症状を確認。美浦トレセン診療所にてレントゲン検査をおこなった結果、左前肢橈側手根骨遠位端部の剥離骨折の診断が下りました。剥離した骨片も大きく、事故見舞金の対象日数については全治6ヵ月と診断(競走復帰できるまでの目安)されています。
今後について関係者で協議を重ねた結果、大変残念ではありますが、明日16日(土)付けで中央競馬での登録を抹消して現役を引退することが決定いたしました。なお、今後は乗用馬に転向する予定で、出資会員の皆様には追って書面にてご連絡させていただきます。
ブライターデイズ号にお送りいただいたこれまでの温かいご声援、誠にありがとうございました。

常歩の歩様が硬く、左前ヒザに熱感と腫れが確認されたことから、すぐにレントゲン検査をおこないましたが、左前肢橈側手根骨遠位端部の剥離骨折(全治6ヵ月)という診断結果となってしまいました。前走13日(水)の競走中に発症してしまったようです。巻き返しを図ろうとしていた矢先のアクシデントだけに非常に残念ですし、競走中のこととはいえ、このような結果となってしまい大変申し訳ありません。笠松交流戦で2着という実績のある馬を新規開業したばかりの当厩舎に預けていただいたにもかかわらず、そのご期待に応えることができず、重ねてお詫びいたします。本当に申し訳ありませんでした」(林徹調教師)

 レース観に行ってたんですよねー。地方交流レースにやっと出られることになったので。笹川翼騎手もコメントしてましたが、本当に可愛らしい素直そうな馬で、そんなに脚は速くないのですが、トレセンでも最初終い14秒くらいしか出せなかったのに最近では12秒はコンスタントに出るようになって成長したなぁ、と思っていたのでした。いつも一生懸命走っている感じがして愛着を持って応援しておりました。

当日のレースは二の脚が付かずペースにまるでついていけてなくて、小回りに戸惑ったか、、、残念、、という感じで故障とは思っていませんでした。痛みを感じながらも懸命に走っていたのだと思うと胸が苦しくなります。

引退は仕方ないことですが、心配なのが繁殖に上がれなかったこと。乗用馬に転向、とありますが、本当に乗馬になれるのかな。。。性格良さそうなので可愛がってもらえる環境だと良いのですが。。。

それにしても2015産のノルマンディーは本当に酷い成績です。1頭あたりの平均獲得賞金は全クラブで最低ランクです。(一口馬主DBより)

f:id:yuminemu:20180618105940j:plain

血統的にノーザンファームとは大きな差があるのは百も承知なのですが、人員的にも不足しているのでしょうか?クラブとしての信頼性が問われるレベルになっている気がしてしまいます…。会費も安くて良心的ですしサイトの更新やキャンペーン等も充実しているので、2016世代で何とか盛り返してもらいたいものです。

プシュケステラリードの16・2歳牝馬)~広尾サラブレッド倶楽部

18.06.14
 坂東牧場在厩。12日(火)に指定の獣医師が現地入りし、骨折箇所およびレントゲン写真を確認。誠に残念ではありますが、セカンドオピニオンにおいて、「外科手術は困難であり、競走の用に供することができない」旨の見解が示され、引退を余儀なくされました。なお、競走馬保険特約の適用決定につきましては、後日、正式に明らかとなりますので、判断が確定し次第、お知らせいたします。

f:id:yuminemu:20180618113510j:plain

経緯としては、ずっと歩様が悪かったものの、不具合箇所が特定できないためそこは目を瞑り思い切って15-15を試してみたら左前種子骨内側部の骨折が判明したという感じでした。未出走での引退。上記の「指定の獣医」さんはセカンドオピニオン的な立場だったそうです。名門の坂東牧場でもこのようなことあるのですね、とにもかくにも残念です。

クラブによるとどうやら繁殖に上がれるように手配を進めているとのこと。血統的にもサンデーサイレンスがかなり奥になるし母父ノヴェリストというのも魅力的、名繁殖になれることを期待しております。広尾さんは写真をたくさんサイトにアップしてくれるのが好きです。可愛いお顔を転載させていただきました。

ロードアクア(顕彰馬ロードカナロア産駒)が突然の新馬出走!?

5月24日に入厩し、5月31日にゲート試験合格、一度追い切りしただけのロードアクア(栗東浅見秀一厩舎)が、突然今週日曜の新馬(6月)にエントリーしたそうです!しかも鞍上はミルコ・デムーロ!!

f:id:yuminemu:20180614095104j:plain

こちらは3月の馬体なので冬毛も残っています。こんなに早期デビューとは思いませんでした。

募集カタログはこちら

もう来年からロードカナロア産駒の牡馬で1000万円台とか無くなっちゃうのかなぁ。。。血統面は母系にSadler's Wellsが居るんで、アーモンドアイやサートゥルナーリア同様Specialクロスが入っています。余談ですがサートゥルナーリアは更に母系のSir Gaylordを通してSomethingroyalクロスもあるんですよね。こいう名牝のクロスはカッコいい。

2018.06.13
ロードアクアは、6月17日(日)東京・2歳新馬・混合・芝1400mにM.デムーロ騎手54kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では17/12の抽選対象です。6月13日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に59.0-42.6-27.3-12.9 馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手に0秒2先行して首先着。短評は「坂路コースで入念」でした。
・浅見調教助手 「6月10日(日)に51秒3を記録。しっかり動けていたのに加え、まだ余力も残っていました。十分にゴーサインを出せそう。デムーロ騎手が乗れる東京へ向かいましょう。ただ、抽選の様相。除外の場合は再投票で阪神へ回るかも知れません」
≪調教時計≫
18.06.13 助手  栗東坂良1回     59.0 42.6 27.3 12.9  馬なり余力 坂路コースで入念
イーストオブザサン(古馬1600万)馬なりに0秒2先行首先着

同厩舎のカナロア産駒、アカネサスも新馬開幕週でデムーロ騎乗で勝ち上がってましたね。アカネサスは前が空かずダメかと思いましたねぇ、直線で右往左往しているのはダビスタあるある、的な光景でした。相当強そう。

もしこのような臨戦過程で勝ち上がれるなら、ケイアイファームの千葉分場(シンボリ牧場の施設を利用しているそうですが)が、外厩として充分に機能し始めたことの証とも言えそうで、期待が高まります。なんせ2016産のロード募集馬は相当出資してますからねぇ。

また父ロードカナロアもメデタく顕彰馬の仲間入り、ミオスタチン遺伝子はC/Cだったのですね。気性的に2000mもいけるのでは、と当時は思っていましたが、遺伝子的に1600mの安田記念がギリギリ、と陣営も踏んでいたのでしょう。ロードアクアもやっぱり短距離ランナーなのかな?とにもかくにも俄然ワクワクしてきました。

※各クラブホームページに掲載されている募集テキストや写真、また近況テキストや近況写真の引用につきましては、「キャロットクラブ」「シルクホースクラブ」「ロードホースクラブ」「ノルマンディーオーナーズクラブ」「東京サラブレッドクラブ」「広尾サラブレッド倶楽部」「グリーンファーム愛馬会」それぞれより転載許可をいただいております。